ともちょの倹約×資格×マイペース

資格やお金やマッチングアプリについて気ままに書いてます

2022-01-01から1年間の記事一覧

【家庭の簿記学】9月の生活費まとめ(複式簿記)

「簿記って難しそう」 「簿記の資格を取得したはいいけど、それ以来使ってないな」 簿記は少しクセのある技術なので、フリーランスや経理のお仕事をしている方以外は、日常で触れる機会はめったにないですよね。 私も「簿記は資格を取ってから使う場がないな…

【デメリットあり】iDeCoを始めて感じたこと

「老後までに2,000万円貯金しないといけないんでしょ?」 「iDeCoって最近聞くようになったけど、周りに使っている人がいないからわからない」 いわゆる”老後2,000万円問題”から、老後の資金が足りなくなってしまうのかと不安になりますよね。 そんな中、国…

メリット3選!勉強するなら朝がいい

「朝はギリギリまで寝ていたい」 「資格の勉強をしたいけど、時間がないよ」 まだ日が昇っていない時間に起きてしまった → 二度寝 気持ちいいですよね。寒い冬の日は幸せな気持ちになります。 また、家事や育児、仕事に追われて、なかなか時間が確保できない…

【家庭の簿記学】8月の生活費まとめ(複式簿記)

「簿記って難しそう」 「簿記の資格を取得したはいいけど、それ以来使ってないな」 簿記は少しクセのある技術なので、フリーランスや経理のお仕事をしている方以外は、日常で触れる機会はめったにないですよね。 私も「簿記は資格を取ってから使う場がないな…

不動産業界未経験者が宅建試験を独学で合格するまで

宅建試験は独学でも突破できる 「宅建資格は興味があるけど、難しそう」 「今から勉強しても間に合うかしら?」 「独学では無理だからセミナーに何万円も払って通ったって話を聞いた」 宅建は人気のある国家資格ですが、合格率は15%前後と難易度はけっこう…

【デメリットあり】簿記3級を独学で合格して正直なところ

「簿記3級ってなんだか難しそう」 「資格を取った方がいいって聞くけど、正直どうなんだろう」 簿記は何となく役立ちそうだけど、取っつきにくい印象がありますよね。最初のうちは使っている言葉からして難しいため、食わず嫌いになる方もいます。 そこで今…

【FP3級】FP資格は補助輪のようなもの

「ファイナンシャルプランナーって普段どんなことをやっているの?」 「ファイナンシャルプランナーの資格を取った人はどう感じてるの?」 ファイナンシャルプランナーの資格に興味はあるけれど、実際のところはどうなのか気になりますよね。 この記事では、…

FP3級を独学で合格して分かったメリットデメリット

「FP(ファイナンシャルプランナー)って難しそう」 「資格を取っても、正直意味あるのだろうか」 金融リテラシーや投資について関心がある方なら、一度は”FP”という資格を耳にしたことがあると思います。 とはいえ、実際のところはどうなのか分からないこと…

【複式簿記集計】7月家計簿まとめ

「簿記って難しそう」 「簿記の資格を取得したはいいけど、それ以来使ってないな」 簿記は少しクセのある技術なので、フリーランスや経理のお仕事をしている方以外は、日常で触れる機会はめったにないですよね。 私も「簿記は資格を取ってから使う場がないな…

【レビュー】日立多機能電子レンジMRO-S8X

「自炊はしたいけど時間がない」 「生活費を節約したい」 日々の仕事に追われていると、食生活は疎かになりがちですよね。 自炊をすれば食費を節約できるのは分かっているけど、時間が無い… そんなあなたに、時短家電を思い切って導入してみてはどうでしょう…

【レビュー】サーキュレーター

「今年の夏は暑すぎる」 「電気代が高すぎる」 今年の夏は記録的な猛暑に加え、電力価格も上がり続けています。 家で快適に過ごしたいけど、正直電気代が高くてキツイですよね。 そこで今回は、夏を乗り切るために筆者がサーキュレーターを購入し、実際に使…

人生逃げ切り計算機とは【リベラルアーツ大学】

「老後資金って、結局自分には一体いくら必要なんだろう?」 いわゆる”老後2,000万円問題”が話題になってから、こんな不安を感じていませんか? 私もその一人です。 今回は、”人生逃げ切り計算機”なるシミュレーションサイトがありましたので、ご紹介します…

【複式簿記集計】令和4年6月の家計簿について

「簿記って難しそう」 「簿記の資格を取得したはいいけど、それ以来使ってないな」 簿記は少しクセのある技術なので、フリーランスや経理のお仕事をしている方以外は、日常で触れる機会はめったにないですよね。 私も「簿記は資格を取ってから使う場がないな…

【レビュー】レベル100の勇者 きぐちさん著「ブログで5億円稼いだ方法」を読んで

「このYoutubeやTiktok全盛の時代に、ブログってどうなんだろう?」 「今からブログ書いてももう遅いんじゃ…」 正直、私もこんな風に思っていました。 いつぞや、リベラルアーツ大学の動画をYoutubeで拝見し、 「ブログはまだまだ可能性がある。稼ぐ力の総合…

「倹約」と「ケチ」の違い2選

「節約をしていたら、ケチと言われた」 将来のことを考えて頑張って節約しているのに、あるいは自分では普通に生活しているだけなのに、周りにこんなことを言われたことはありませんか。 なんかモヤモヤしますよね。 この章では「倹約(節約)」と「ケチ」と…

マッチングアプリで知り合い結婚した話

「マッチングアプリって、正直どうなの?怖くない?」 「周りで使ってる人もいるけど、上手くいかなかったって言ってた」 「そろそろ結婚を意識する年齢だけど、最近いい出会いがないし…」 興味はあるけれど、正直大丈夫か不安ですよね。 私も最初は正直不安…

共働き家庭のお金の管理

こんにちは。 家内と結婚してから早数年が経ち、新しい生活にも慣れてきた今日この頃です。今のところ、平和に日々の生活を送れています。感謝感謝です。 さて、「平和な毎日を送る」という目標を達成するために、家内と一緒に住み始める時にまず取り決めを…

幸せホルモンについて

こんにちは。 新婚旅行から帰ってきた途端、怒涛のトラブル続きで、まるで戦場のような日々を過ごしてきました。 日々の仕事に忙殺されて、段々と心が荒んでいくような日々・・・ そんな中、以前どこかの記事で読んだ「人はどんな時に幸せを感じるのか」とい…

【使う力】映画を見る

こんにちは。 前回のブログで5月分の収支を掲載後、 「黒字フィニッシュしてすごいです」 という旨のコメントをいただきました。 まだ駆け出しの身ながら、温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。 赤字になるのはどうにも落ち着かない性分のようで…

簿記を使って今月の家計簿をざっくり仕分けしてみました

こんにちは。 今回はタイトルの通り、簿記の知識をアウトプットを目的として、家計簿に落とし込めないかというチャレンジです。 ことの発端は昨年、リベラルアーツ大学様のYoutubeおよびブログにて、簿記とFPの重要性について解説されているのを知り、資格取…

【守る力】手数料をなるべく払わない

こんにちは。 気候は暖かく、風は少しひんやりしている。この季節は最高に気持ちがいいですね。 散歩やピクニックなど、外に出かけるのにももってこいです。 出かける際には、多少なりともお金を使うことになる場面も多いでしょう。 手元に現金がなかったら…

【貯める力】固定費の削減

現在は通信・情報の技術が発達し、質の高い情報に誰でも無料でアクセスできる時代になりました。 特にお金に関しては、知っているだけで得をする(逆もしかり)世界のため、学んで行動した分成果として返ってくるのが見えやすい世界でもあります。 私は勤め…

やってはいけない悪魔の契約③ ポンジスキーム

やってはいけないシリーズもこれで最後となります。 この①から③を社会に出る前に抑えておけば、まずは自身のお金を守る力のチュートリアルはこなしたといっていいでしょう。 知識を頭の中に入れておけば、いざという時に警戒センサーが反応し、危機を未然に…

やってはいけない悪魔の契約② リボ払い

前回に引き続き、社会に出る前に知っておいてほしい”悪魔の契約”について書いていきたいと思います。 今回は”リボ払い(リボルビング払い)”です。 すでにYoutubeで配信されている動画も多数ありますので、興味のある方は検索してみてください。 リボ払いと…

やってはいけない悪魔の契約① 借金の連帯保証人

2022年4月から、成人年齢が18歳に引き下げられることになります。 会社員として勤めるのであれ、事業主となって起業するのであれ、学校で学んだ知識は(就く職種により差はあるものの)明確に役に立つものは少ないと感じることも多いのではないでしょうか。 …

初投稿

こんにちは。 このブログでは、私がかねてから疑問に思っていたテーマについて、自分なりに深堀していこうと思います。 そのテーマとは「学校の授業って、将来何の役に立つの?」です。 中学生、高校生の私は、この疑問を先生や大人にぶつけてみたことがあり…